サイトM&Aは21世紀型のストック型ビジネス

当社はシンガポール法人HighNetWorthLab Pte.Ltd.と連携し、独自性の高い富裕層ビジネス関連サイトを多数運用しています。

例えば富裕層分譲総合研究所 www.bunjo.net

当社のサイトビジネスは、このようにキーワードをドメインに含め、それ以外のことはやらないニッチサイトのマルチ展開の形をとっています。

富裕層分譲総合研究所は、富裕層向けの新規分譲住宅や一戸建て、さらに新規分譲マンションなどの情報掲載をしていく傍ら、2つのビジネスモデルを展開中です。1つは不動産会社様向けのサービスで、富裕層向け分譲案件の予定がある不動産会社が実施する広告代理店向けの競合プレゼンの前後でその評価を実施するコンサルティングサービス。もう1つは逆に、富裕層向け分譲案件を持つ不動産会社からの依頼で、競合プレゼンに参加する広告代理店向けのコンサルティングサービス。過去数多の問い合わせを受け参加、不参加をその場その場で決めていましたが、商品化してサイト展開も始めることにより積極的にお引き受けさせていただくことになりました。このサイトで年間1,000万円程度の純収入があります。当社はサイト売却やサイトM&Aにも積極的ですのでよろしければのぞいてみてください

関連記事一覧

  1. 政府、交際費の損金算入特例措置を2年延長へ

  2. インドネシア進出研究会

  3. 富裕層インバウンドインバウンドにおけるクルーズの重要性

  4. ビジネスブランド

    カーブアウト加速等支援事業

  5. 日本企業の創業者の格言を参考にする

  6. ロールモデルとなるスタートアップの表彰

リンクテキスト ビジネスオーナー向け商品はこちら